2020年9月22日火曜日

ナイターTM 第5弾!

 すっかり秋らしくなった夕方からのサッカー

今回参加いただいたのは乙戸SCさん。

土浦協会やキッズリーグではよく対戦させて頂いていましたが

今年はコロナ禍で試合も少なく初対戦です。

U-8は合同サッカーで一緒にトレーニングしたり

ゲームをしたり楽しい時間を過ごさせていただきました。

U-10も来月から始まるJFAリーグに向けての良い調整ができました。

やはりこうして同じ時間を共有できる仲間・チームがあることはありがたいことです!

乙戸SCさん、これからも宜しくお願いします。

いつもサポート頂きますご父兄の皆様、温かい声援ありがとうございます。

2020年9月14日月曜日

JFAU-12サッカーリーグ2020茨城 開幕!

9/13(日)、今年度のJFAリーグがいよいよU-12カテゴリーから開幕です。

新型コロナウイルスによる影響により約半年遅れでの開幕。
自粛期間を経て、活動再開後は少しずつこの日に向けて準備してきました。

少しの緊張とともに、また真剣勝負ができることに喜びを、支えてくれる方に感謝を。さぁ、楽しもう!

U-12メンバー集合写真

6年生が少ないからこそ、U-12カテゴリーに選ばれたメンバーのみんなには、「自分がやるんだ!」と他人任せにせずに先頭に立って取り組む強い気持ちを期待しています。

今日の3試合の真剣勝負。みんなはどのように感じたかな?
一人ひとり、今うまくできていること、これからチャレンジしたいこと、具体的に考えながら取り組んでいきましょう。

たくさんの人々の支えがあって、今日の開幕を迎えることができました。
今節担当チームの皆様、対戦いただいたチームの皆様、本当にありがとうございました。

ムードメーカーは誰?笑顔でのスタートでしたね!







2020年9月1日火曜日

ナイターTM第4弾‼

1日にもお越しいただいた八千代町SSさんとの再戦

今回のプリマーリオは全学年。八千代さんは5年生以下で参加いただきました。

日中はこの夏一番かと思わせるキョーレツな暑さでしたが

試合開始の17:00にはだいぶ過ごしやすくなり絶好のナイター日和。





U-8は前回同様レクサッカーを織り交ぜ楽しく
U-10・U-12はそれぞれのテーマを持ってたっぷりと。
有意義な時間を過ごさせて頂きました。
9月からU-12はつくば市長杯、JFAリーグが始まります。
真剣勝負の中からたくさんのことを学んでください。

八千代町SSさん、ご父兄のみなさん
ありがとうございました。

2020年8月10日月曜日

2020/8/8 ナイターTM第3弾!

 土曜の夜のナイターサッカー第3弾!

夏休みに入り、梅雨明けとともにすっかり夏の陽気。昼間は暑さが厳しいですが、涼しい時間帯のナイターサッカーは前回同様とても過ごしやすいコンディションでした!

本日のお相手は、FC北条さん。

1~4年生にとっては3週連続のナイターサッカーで、TMにもだいぶなれてきた様子。

5・6年生は今年度初のナイターTM、久しぶりの対外試合を楽しみました。

ナイターサッカー!

この3週間のナイターサッカー、

仲間がいるからサッカーが出来る。

一生懸命やるから楽しい。

改めて感じられた3週間でした。

対戦いただいたFC北条の皆様、ありがとうございました!

2020年8月6日木曜日

ナイターTM 第二弾

土曜日の夜はナイターサッカー!
今回の対戦チームは八千代町SSさん。
4年生以下で参加いただきました。
先週は雨のナイターでしたが今回は昼間の暑さが嘘のように涼しく
絶好のサッカー日和。
3・4年生はたっぷりと、
1・2年生は楽しい時間を過ごさせて頂きました。
八千代町SSさん、お忙しい中ありがとうございました。

このナイターサッカー、まだまだ続きます!




2020年7月27日月曜日

念願の‼

6月の活動再開から約2ケ月
新しい仲間も増え念願のTMを迎えることが出来ました。
しかもナイターです。

これまでの2ケ月間そしてその前の自粛期間
コーチたちはその時々に出来る事を発信し、再開に向けて話し合い
手探りの中での活動でしたが「お待たせしました!」
記念すべき初戦は3・4年生チームと1・2年生チーム
参加いただいたのは いつもお世話になっているMAENO D2Cさん。
雨交じりの中、決してコンディションは良くはありませんでしたが
試合の楽しさ、試合をしてもらえるチームがあることへの感謝。
改めて感じることが出来ました。

今回対戦頂いたMAENO D2Cさん、
雨の中見守ってくださいましたご父兄のみなさん
ありがとうございました。



2020年4月12日日曜日

再開に向けて

プリマーリオ・ジュネスのスタッフ数名でゴールのペンキ塗りをしました。
桜の花の下でボールを蹴ることはできませんでしたが
綺麗になったゴールでグランドが明るくなりました。

みんなとの再会が待ちどおしいです。